大阪の寒さもいよいよ冬本番となったのでハンドルカバーをつけてみた。ユニカー工業のハンドルカバーです。
バイクはスズキのアドレスV125G、取り付けたところの写真を掲載してみます。
(クリックすると写真が大きくなります)

両サイドに取り付けたところ
両サイドに取り付けたところ
右手入れるところ
右手を拡大したもの
DSC_0510
左手を拡大したもの
DSC_0508
左のハンドルの、透明部分を拡大したもの。ここにウィンカーとホーンのボタンがある

取り付けと操作性

取り付けは簡単です。ハンドルとブレーキ全体をハンドルカバーに通して、根元の部分をベルト状のマジックテープで留めるだけ。

ハンドルカバー全体で根元まで包み込むので、親指の部分が分離しているタイプよりはグローブ内の操作性はいいですよ。

アドレス125Gは左手の親指でウィンカーとホーンの操作をしますが、この部分も含めて全体バカバーで包まれていますので、手で直接ウィンカーとホーンのボタンを押すことが出来ます。

だから操作性抜群です。ただ、ハンドルカバーをつけていない状態にくらべると、少し狭さは感じます。

カバーは、がぼっとハンドルに突っ込んで、メーターに近い部分でぐるっと回すようにしてマジックテープ付きのベルトで固定します。

このベルト部分が 、ウィンカーのボタンのすぐ横に来るんですよね。右折用にウィンカーはスムースに押せるんだけど、左折方向のウィンカーを押そうとすると、ベルトとウィンカーの間に隙間が少なく、ウィンカーボタンを親指の先でひっかけにくい。

だから、ハンドルカバーをきっちりとメーター側に押しやってから、ベルトをまくようにしています。そうすることで少し隙間ができます。

素手とか薄手のグローブだとスムースにウィンカー操作できます。まごつくことはありません。

手の出し入れもスムースにできます。

防寒性能

ベルトをきっちりまくことで、カバー内に風が入ってくることはほとんどありません。今日の大阪の朝の気温は5度~7度くらいでしたが、薄手のグローブで通勤の1時間くらい乗りましたが、指先が冷えることはありません。

15分くらいの短距離なら素手でも問題ありません。

風を通さないだけで、冷えませんが、暖房装置ではないので暖かくなることはありません。グリップヒーター装着している人なら暖かくていいかも。

ごつい手袋の場合は少しウィンカー操作がしにくくなると思うので、薄手の手袋のほうがいいですよ、それで十分。

装着して1週間ほどですが、操作性、防寒性問題ありません。雨が降らないから防水性能は不明ですが、わかり次第アップしますね。

この商品はおすすめできます。

(2013年12月27日追記)

雨の日に使ったレビュー

2013年12月26日の大阪は午後から降水量2ミリ程度の雨が降り続いていました。

気温は5度から8度くらい。(ウェザーニュースのHPにて確認)

そんな中、訪問業務がお仕事なのでバイクはずーと屋外に出しっぱなしの状態で使っていましたが、グローブカバーにまで雨がしたたり落ちるようなことはありませんでした。雨がしみ込んでいるため、グローブの内側は少ししっとりした感じがしますが、グローブ内にしたたり落ちるようなことはありません。

そんな状態で、手袋なしで素手で一時間程走ったりしましたが、手がかじかむようなこともありません。

冬の大阪は、雨が降っても昨日のようにしとしと降る雨が多く、どしゃ降りになるような雨はあまりないので、このa_blt008【ツーリング用品】ユニカー工業 防寒・防水ハンドルカバーは十分防寒防水対策として役に立つことと思います。

a_blt007【楽天市場はこちらから】【ツーリング用品】ユニカー工業 防寒・防水ハンドルカバー